2014年 6月 23日 の記事

Tristes Tropiques

今朝は宅急便で起こされた。
ちっとアマゾンで買い物したんですが、配達してくれたクロネコちゃんは女の子だった。
事前に宅配業者という事をモニターで確認しているとはいえ、配達員が男の人だと玄関を開ける時にチョットだけ身構える事もある。
でも、相手が女性だとそう言う事は無いし、今日なんかは若い女の子だったので逆にこちらの方が心配してしまうほど。
いや・・・エレベーターがあるとはいえ荷物重いしね。
それに、華奢で可愛らしい感じの人だったので、引きこもりの変質者の部屋に荷物届けに行ってそのまま拉致とかされちゃうんじゃないかと。
最近怖い事件多過ぎなので、宅配業者さんも注意しないと駄目だと思う。

ets2_00336
– ETS2で社会勉強 – SSは三菱A6M2じゃなかった三菱ふそう スーパーグレート –

そそ、アマゾンって便利で良いんだけど、二つ改善して欲しい事があるんですよね。
一つは検索の精度を上げて欲しい。
意外とアマゾンの商品検索はおバカですよね?

それともう一つは、商品を小分けにして発送するの止めて欲しいんだよな・・・
実は昨日と今日と一緒に注文した物が分かれて届いたんですよね。
これってアマゾンでは良くある事だし、発送メールでそれは分かっているからアレっちゃアレなんですけど、エコ的にもアレだし、業者の人も大変だし、受け取るこっちも面倒だし。
出荷作業の効率化って事だと思うんだけど、出来ればアマゾン側でストックしておいて一括で発送して欲しいなぁ。
その代わりに一週間とかかかっても良いので。

私の場合はそんなに急いで欲しい物って無いんですよね・・・


– 長距離トラック運転手の過酷な労働 1 –

たまたまテレビでやってて見たんですけど、ガチムチトラック野朗の影響もあったりして色々考えさせられてしまいました。
もし興味のある方はご覧になって頂けると嬉しいですね。
これには続きがあるのでYouTubeの方で1~4までありますので、是非是非ご覧になってみてください。
で、まぁ・・・仕事なんだから当たり前と言うのは無しで。
そういうのはもっと他の部分で使うべき事ですね。
日本の物流システムが個人の犠牲の下に成り立っていると言うのはおかしな話です。

なので、もしアマゾンの関係者の方がこのblogをご覧になっていましたら、お手数ですが上記の2点についてご検討ください。
私のように急いでいない人もいると思いますので、エコ便みたいな感じで新しいサービスの提供を宜しくお願い致します。
なにせアマゾンさんと言えば世界ナンバーワンの小売業界の雄ですからね。
アマゾンさんがエコに振れば世界中の小売業界もエコに振りますよ~ん。
オーパ!オーパ!でオナシャス。

そそ、アマゾンと言えば南米。
南米と言えばブラジル。
ブラジルと言えばワールドカップ。

つーことで、昨夜のアルゼンチンVSイランも燃えましたねぇ。
スコアレスドローかと思いましたが、ロスタイムにメッシが決めて終了ですわな。
いやはや役者の格の違いをまざまざと見せ付けれました。

それにしてもイランも惜しかったですね。
強固な守備からのカウンターも切れがあって素晴らしかった。
同じアジア人なので応援していましたが、本当に選手たちが懸命になっている姿は素晴らしかったです。

on-soccer-master675
– ピッチに入って僅か2分で決めたクローゼ – 走り方が買い物帰りのおばちゃん風 –

続くドイツVSガーナも良い試合でしたね。
クローゼ選手が通算ゴール数でロナウドに並ぶと言う瞬間もこの目でバッチリと見させて頂きました。
ただ・・・あたいのエジルがいまひとつ。
2010年のW杯で私の目の前に突如現れたメスト・エジル。
あの独特のリズムでボールを操る姿を見た瞬間にファンになりました。
完全に一目惚れですな。
ところが、今大会ではあの時の輝きは未だ無い。

今後の爆発に期待しつつって感じですかね。
そんなこんなで今日はお開き。
今夜はあんまり良いカードが無いのでこのまま眠りたいと思います。

明日ちょっと大事な打ち合わせがあるので、ちゃんと寝ておかないとマズイですよね~と言う事でアディオース