2013年 3月 23日 の記事

西へ東へ

銀座のシネパトスが閉館だそうで何やら寂しい気分になってみたり。
最近は殆ど利用してなかったのでアレですが┐(゚~゚)┌
実は学生の頃の話ですがフランス映画に嵌ってた時期がありまして、その時は良く観に行ってました。

今思えば背伸びしたかったんでしょうね。
ゴダールだトリュフォーだなんて言ってね。
意味も無く「ヌーヴェルヴァーグ」なんて言ってみたりして、覚えたての言葉を使いたがる子供みたいなもんですな。
中には面白いと感じられる作品もありましたけど、長回しとかシーンが単調でね・・・時代なんでしょうが。
あとはフランス映画って無駄に長いじゃないですか?
私が見た中で一番長かったのは5時間以上だったかな?
途中で休憩が入るんだけどアレもねぇ・・・
おしりが痛いから休憩は欲しいんだけど、映画を見るという観点からすれば、ある意味途中で夢から覚めるようなものなのでね。

まぁ、彼らの撒いた種がアメリカン・ニューシネマになり、ひいてはインディペンデント系映画に繋がってる訳ですからね。
要するに多様性と言うことなんですが、そういう意味からすればシネパトスの死は多様性の終わりを暗示しているのかもしれません。

とかなんとか言いながらも話はガチムチへ

ets2_1
– な、なんの嫌がらせだ – 誰だよ!こんな小さな出口作った奴は! –

あれから俺は文字通り地べた這い回るドブネズミみてぇにガムシャラに働いた。
世間の目だとか格好だとか、そんな事はお構い無しに死に物狂いで働き続けた。
ちょっと無理な事を言われたって金さえ良ければどんな仕事だって引き受けた。

「プライド?そんなものじゃおまんまは食えねぇぜ」
ピカピカの勲章が戦場では何の役にも立たないのと一緒だな。
それもこれも全てはあのトラックの為だ。
あのトラックを買うまでは少々キツイがこの生活を続けるしかない。
俺にはそれしかないんだ。

朝は暗いうちから起きて荷物の配送。
夜はトラックで寝るか、急ぎの仕事があれば寝ないで配送。
文字通りヨーロッパ中を西へ東へと駆け回った。

今日は朝から嫌な天気だった。
西の空がやけに曇ってやがる。
辺りが急に暗くなったな・・・そう思ったとたんに雨が降ってきた。
最初は小降りだったが、気がつくと先が見えないほどの豪雨となった。
慌ててワイパーを使うが間に合わないほどだ。

ets2_2
– 雨は急激に視界を奪う – 鬼をも恐れぬ猛者揃いの俺達だが雨は怖い –

先が良く見えないのでライトを点けようかどうしようかと思案していると、いきなり警察官から「無灯火運転!」と言われ罰金を請求された。
見ると二十歳そこそこのケツの青いシャバ僧だった。
昔の俺なら必殺の睨みとガチムチの二の腕で黙らせるところだが今の俺は違った。

「へへっ・・・ちげぇねぇや」

大人しく罰金を払うと俺は警官に頭を下げてそそくさと車に乗り込んだ。
今は一分一秒も無駄にはできない。
あんなガキを相手にしている時間がもったいねぇぜ。

俺は先を急いだ。

しばらくすると雨は止んだ。
青空が心地よい。
改めて昼間だった事に気がついた。

ets2_3
– 命がけの第三者視点 – この直後、道路は緩やかに曲がっていた・・・ –

一般道からハイウェイに入る。
今日は道が空いていて走りやすい。
ここで一気に距離を稼ぐのが俺達ガチムチトラック野朗のいつものやり方だ。
アクセルを踏み込む俺の足にも力が入る
気分が良い。

このままだと夕方には着きそうだ。
さっきの雨が長く続いていれば夜になっていたかもしれない。
少しでも早く目的地に辿り着ければ休息の時間もそれだけ多く取れる。
急ぎの仕事が無ければだが・・・
まぁ何にせよ安全第一で行くのがセオリーだ。

ets2_4
– 羨ましい – 俺も早くあんな・・・荷物を牽引したいぜ! –

途中で新車を満載したトレーラーが横に並んだ。
荷台にあるのはどれも高級車ばかりだ。
この手の荷物を扱うには何か資格とか必要なのだろうか?
いつも俺が運ぶ荷物は自動車部品とかそんなのばかりだ。
今度調べてみるか・・・

ここんとこの頑張りが評価されたのか、今まで新人扱いだった俺もレベル上がり働き者と呼ばれるようになった。
とは言え、さすがの俺もガチムチ界隈ではまだまだひよっ子扱いだ。
回ってくる仕事だって割りの良いものばかりじゃない。
むしろ割りの悪い仕事ばかりが回ってきやがる。
へっ愚痴を言っても何も変わりゃしねぇな。

さ、お仕事、お仕事。

ets2_5
– 全体地図 – 走破された道路が塗りつぶされていく –

まだまだレベルも低いし、それほど仕事をこなした訳ではないのでアレですが、不満な点もチラホラと・・・
と言うのも、最初の頃から指摘していましたが第三者視点が使い辛い。
もっと言えば、視点そのものは結構豊富に用意されているのだけど、走っている途中でその視点に変えるのはある意味自殺行為だと言える。
なぜなら、視点を変更しても運転操作はし続けなければならないからで、おのずと運転席視点のみでのゲームプレイを強いられてしまう。
スクリーンショットを撮るだけならPauseを押せば良いのだろうが、一時停止をすると余計なダイアログが表示されてしまいそれもできない。

ちょっとこの辺りは不親切だなと思う。

それに、いろんな視点を駆使する事が出来ればユーザーが製作したビデオなども大量に動画サイトに投稿されるようになるだろうし、動画の投稿が活発化することでコミュニティーそのものも活発になれば開発元にとっては良い宣伝になると思うのだが・・・
要するにどうすれば良いかと言えばリプレイ機能をつけてもらえれば良いのだ。
リプレイボタンを押した数十秒前から遡って再生するだけの簡単なものでも良いし、ちょっと凝ってもらって撒き戻し機能など入れてもらえると嬉しかったりする。

まぁ、パッチに期待しつつも気長に待ちましょうかね。
天才Modderによる外部ツールでも良いかも(*^_^*)