2011年 11月 28日 の記事

あしひきの 山の紅葉に しづくあひて 散らむ山道を 君が越えまく


– 香嵐渓 –

週末は泊りがけで名古屋へ遊びに行ってきた。
実は先日の代休の日なのですが、私は昼過ぎまでベッドの中でウダウダしてたら突然自宅の電話が鳴ったんです。
携帯電話の普及により、とんと自宅の電話を使う機会が減ってるこのご時勢・・・と言うか自宅の電話は殆ど出番が無い今日この頃な訳ですが、そんな中でのいきなり自宅電話へのコールだったので言い知れぬ不安を感じながら出たのだ。

そしたら受話器の向こうから「なんで出るの?」と驚いた声が。
驚くのはこっちだよ

実は学生時代の旧友からの電話だったのですが、聞けば留守電にメッセージを残そうと思っていたら私がいきなり出たのでびっくりしたらしい。
数年振りに声を聞いてちょっと長電話。
懐かしいと言うのもありますが、彼女とは一緒に就活を戦い抜いた”同志”と言った思いがある。

今よりはましだけど、私達の頃も就職難だった。
進みたい方向は別だったけど、お互い毎日のように連絡を取り合いながら励まし合った仲なのだ。
模擬面接なんかも二人で良くやった。
その甲斐あってお互い望む道へ進む事が出来た。
因みに彼女は商社勤務となった。

新入社員の頃は何度か会ったりもしたんですが、業界が違うと段々と疎遠になってしまった。
それでも毎年の年賀状や、たまに届くメールなどで言葉を交わす事もあった。

そんな中、電話を貰ったのだ。

と言う事で、名古屋にある彼女の実家に泊まりに行ったら、わざわざ来てくれたのだからとご両親が香嵐渓に連れて行ってくれた。


– 写ってはいませんが写真の少し手前には人、人、人 –

ちょうど週末は天気が良くてよかった。
ただ、まだ紅葉を観るのには少し早かったようだ。
時期的な事で言えばもう見ごろはとっくに過ぎてるそうですが、今年は紅葉が遅いのだそうな。
既に紅くならずに枯れてしまった木もあるらしい。
温暖化なんでしょうかね。

葉が赤くなるには寒暖の差が必要らしいんですが、確かに今年は寒暖の差があまり激しくない。
来週辺りだと見ごろなのかな?
12月に紅葉狩りってのもある意味怖い気がしますが┐(゚~゚)┌

と言う事で珍しく激写したので写真をペタリ。

まぁでも親ってのは良いもんですね。
娘の友人がわざわざ東京から来たって言うんで、突然のお邪魔にも関わらずこうやって観光に連れて行ってくれんだから。

逆に気を使わせてしまったようでサーセン。
でも良い物が見れて良かった。


– 青々している所もチラホラと・・・ –

久しぶりの名古屋でしたが、山本屋総本家の味噌煮込みうどんを食べれなかったのが非常に残念でならない。
地元の人は味噌煮込みうどんをおかずにご飯を食べるのだとか。

ん~胃袋が二つあったらやってみたい。

他にも名古屋には隠れグルメな店が多い。
栄にある味噌カツ丼の店”叶”はまだあるのだろうか・・・
学生の頃、ナゴヤドームで行われたイベントの立会いで行った時にゴチになったのだ。

学生の頃は気楽で良かった。
特に就職が決まった後は、ホント!世の中バラ色だった。
二人で旅行にも行った。
将来の夢を語り合った。
何でも出来ると思ってた。
あれから数年経って、どうやら彼女は疲れてしまったようだ。
私はただ黙って話を聞いてた。

帰りはご両親が名古屋駅まで送ってくれた。
お母さんが涙ぐみながら何度も頭を下げるので恐縮してしまった。

やっぱり親はありがたいと思った。