Practice

今日は休み。
実は明日の午後移動で香港。
で、帰りが土曜日の夜なので、その代休扱い・・・と言うか、有休も消化できてないのでそういう意味も含まれる。
ちゃんと消化しないとまた説教部屋行きとなる。

で、今日の昼間はちょっと遠出してホームセンターに行ってきました。
因みに都内ってホームセンター無いんですよ。
ある意味ハンズやロフトなんかがその役目を果たしているわけですが、やはり地方にあるホームセンターにはかないません。
以前なんですけど、キャンプに行く前に某地方にある某ホームセンターに炭を買いに寄ったんですが、あまりの楽しさに半日そこで遊んでましたね。
いろんな物が売ってるし、見ていて飽きないんですよ。

で、今日はLEDランタンとか、熊よけの鈴を買って来ました。
ランタンは燃料式のを持ってるんですが、臭いし手入れも面倒だし、手も汚れますのでね。
LED式のは明るいし使い勝手が良いと聞いたので買って来ました。
熊よけの鈴は何に使うのかって?
それは後日と言う事で。

さて、いろいろ予定も詰まっているので、ゾンビと戯れてばかりではいられない!
まぁ、怖くてやってない訳ですが。
時間を作ってさっさとビデオを作らないとね・・・と言うわけで作業開始。
今回のはAI機のみなので楽チンです。

と言う事で完成~♪

尺も短いし、空戦どころかミサイルの発射シーンすらないのでLOMACユーザーが見てもツマラナイと思いますがキニシナイ!
操縦下手だから仕方が無いのよ。
で、一応予告編っぽい感じに仕上げているので、気が向いたら上達したら続きを作ろうかと思う。

と言う事で、アップロードしながらコレ書いてます。

YouTubeは速いのでもうすぐ見れると思いますが、ニコニコ動画は遅いので明日の朝か夜にはきっと見れるでしょう。


– 対艦番長 – Lock On FC2.0の海の色は微妙 –

    • japan
    • 2011年 9月 17日

    新しい動画は全部AIで撮影されているとのことですが、都合さえつけば撮影に協力しますよ。
    VBIの掲示板を見る限りTink隊長も乗り気みたいでしたし。
    仕事がない限り週末はIRC「#LockOn_JP」にいるので気軽に声かけてください。
    事前に撮影日時、撮影計画(どんなシーンが欲しいのか。)を示していもらえると皆さんの協力を得られやすいと思います。
    宴会の幹事みたいに日程調整が大変だとは思いますが(笑)
    動画制作がんばってください!

    • japanさんこんばんは。
      >VBIの掲示板を見る限りTink隊長も乗り気みたいでしたし
      Tinkさんのお知り合いなのですか?
      ちょっとびっくりしてしまいました。
      協力して頂きたいのは山々ですが、いくつか問題があると思いますのでその辺りがクリアできれば・・・と言う感じでしょうか。
      何分LOMACについてわからない事ばかりなもので・・・
      特にTrk_fileの仕様について疑問があるのです。

      それと、IRCのような不特定多数の方がいらっしゃるようなところでは、この手の話題は揉める原因にもなりかねませんので、メールもしくはこちらでのやり取りでと言う事になろうかと思います。

      いずれにしましても、ちょっと問題点を洗い出してみないと何とも言えません。
      私の力量では到底不可能なビデオを作るつもりなので、大変ありがたいお話ではあるのですが・・・

  1. トラックバックはまだありません。

コメントを残す