2連休は引きこもる

おはようございます。
今朝の関東地方は涼しいです。
風があって気持ちいい。
つーことで、洗濯機を回しつつ近所のスーパーへと買い物に行ってきました。
この連休の間、自宅に引きこもる為の食料の調達と、本日はミートソースを作りますのでその材料などを買いに行って来ました。

ミートソースの材料は・・・

にんじん、たまねぎ、セロリ、にんにく、牛ひき肉、ホールトマト、野菜ジュース、鷹の爪を風味付けに少々。
他には当たり前ですがオリーブオイル、赤ワイン、ローリエの葉。
甘味が足りない時はケチャップを少々入れて調整します。
こんな簡単な材料でも結構おいしく出来ます。

作業自体は30分くらいで、後は2時間ほど煮込むだけなので楽チンです。
みじん切りがちょっと面倒ですが、フードプロセッサーとか使うと楽チンです。
でも、洗うのが面倒なので使ってません(゚Д゚)ハァ?

と言うことで、現在の時刻は11時くらいですかね?
続きは後ほど。
つーことで、お料理&ビデオの製作をはじめるよ(*^ー゚)ノ


– 完成~♪ 無駄に写真の加工に凝ってみた –

今、丁度3時半くらいですね。
美味しく頂きました。
かなりいい感じに出来ました。
鍋が冷めるのを待って、残りは冷凍にします。
こうしておくと長いこと保存ができます。

因みに、イタリアにはいわゆるミートソースと言うのはありません。
和えたような感じで出てくるボロネーゼと言うのがありますが、味的にはそれが近いですね。
ナポリタンと言うのもありません。
洋食屋さんで出てくるメニューは、その殆どが日本オリジナル(何かにインスパイアされた)メニューだと思われます。
アメリカで言うところの”カリフォルニアロール”と日本の海苔巻きの関係に似ているかもしれません。

ちょっと写真の加工を頑張り過ぎましたね。
レンズフレアーが眩しい。

と言うことでミートソースは完成しました。
引き続きビデオの製作作業に入りたいと思います。

では後ほど(・ω・)ノ


– 傷ついたV-110 – 山口中尉機に寄り添うように飛ぶ坂井三郎 –

と言うことで、今日3回目の書き込みですね。
もうすぐ10時なので、今日の作業は終了です。
レンダリング中なのでコレ書いています。
一晩寝かして、明日もう一度見て、それから微修正して完成だと思います。

今回は長かったなぁ。

もう、何がなんだか・・・自分的にはあまり気に入っていませんが、何をどうすれば良くなるのかさっぱりわかりません。
まぁ要するに実力不足なんでしょう。

このblogに書いてなかったらお蔵入りですね。
それくらい微妙な感じ。

今夜一晩寝て、夢の中で何かを悟れたりしたら嬉しいのに。

  1. トラックバックはまだありません。

コメントを残す