3連休は引きこもる

とりあえず今日は引きこもるぞ。
サッサとビデオ製作を片付けるぞ。
今月中には必ずアップするぞ。
それに・・・新しくF-15Jを塗るぞ。

引きこもるぞ!引きこもるぞ!引きこもるぞぉ( ゚Д゚)/

と言うことで、洗濯しながらコレ書いてます。
今日はシーツとかマット類なんかを全部洗濯するつもり。
にしても暑いですね。
今日の関東地方は33度の予定らしいけど、すでに超えてるんじゃないか?と思わせるほど。
風が無いのが辛い。


– 中々思うようなカットが撮れない –

ところで、先日行いましたOSの再インストールですが、とりあえず滞りなく完了いたしました。
まだ全部のアプリとか入れてないのですが、とりあえずは完了です。
SSDとかもインプレめいたものを書こうかと思ってたんですがヤメます。
メンドクサイというのもありますし、その手のBlogとかにインプレとか沢山ありますしね。

それに、それ程恩恵が・・・( ´・_・`)

誤解の無いように書きますが、確かに起動は速いですよ。
凄く速い。
でも、私の場合は既にノートで経験済みなので「ま、こんなもんだよね」って感じなのです。
それに、SSDってデスクトップPCよりもノートと相性の良いデバイスだと思います。

高速、省電力、低発熱、無音、耐衝撃性。

高速性以外の恩恵はノートの方が多く得られると思います。
無音と言うのだって最近のPCケースは静音性が高いので、むしろファンの音の方が大きかったり。

私のPCも先日掃除した再に夏仕様(ファンを5つにして回転数を上げた)にしたので、ちょこっとうるさくなりました。

”ふぉーん”と言う音が深夜などでは耳につきます。

それよりも!

OSの再インストールは結構起動が速くなりますね。
他のアプリなんかも速くなる。

もちろんこれはSSD非搭載機による比較です。
学生時代に買った古いデスクトップPC(OSはXP)なんですが、こんなにサクサク動くのなら今でも十分使えますね。

ただ、OSの再インストールをした後にOSのアップデートをやる訳ですが、これが終わった頃には起動速度もそれなりになるのはどうにかならないものでしょうかね?
もちろん再インストール前よりは全然速いんですが、何もアップデートしてない素の状態の軽快感と言ったらもう。

来年には次期OSであるWindows 8(仮)が出るそうですが、余計な機能はいらないのでシンプルなインターフェイスで軽快に動く堅牢なOSを期待したいですね。

所詮は基本ソフトなんだからさ┐(゚~゚)┌


– Windows 8 –

そうそう、FS2004を再インストールしたんですが、その際にアップデートパッチをあてるんですけど、このパッチをDL出来るサイトがどこかへ行っちゃったんですよね。

検索すると出ては来るんですけど、そこへ飛ぶと”Game For Windows”とか言う訳のわからないサイトに飛ぶんです。
“Game For Windows Live”と言うのをDLするように促されるんですが、余計なものは入れたくないので・・・

で、結論から言うと、元々のパッチがDL出来るサイトのキャッシュが生き残っていたので、試しにそこからDLしたら出来ました。
なのでGame For Windows Liveとか言うのをインストールする事無く無事にパッチもゲットできました。

なんだかいろんなサービスがあって便利なのかもしれないのですが、パスワードやら何やらを管理するのが苦手なので、あんまりそう言うのに入るのが嫌なのですよ。

– 今現在不明なパスワード –

ニコニコ動画、YouTube、Twitter、IL-2関連だとSAS、AAS、その他諸々。
他には入ったことすら忘れてるサービス多数。

(´・ω・`)ほなな

    • Gerd
    • 2011年 7月 17日

    MSのOSはインストール直後は速いですよね。
    パッチ入れるだけで遅くなり、アンチウィルスソフトを入れると更に遅くなります。

    これが無ければ5年以上前のPCだって快適に動作するんですよね。
    計画的にPCが陳腐化させられている気がします。

    • Gerdさんこんにちは。

      あぁ・・・やっぱりそうなんですね。
      アップデートの過程で何度も何度も再起動を強いられるわけですが、その度に起動が遅くなっていくのがわかるんですよ。

      次期Windowsでは、そういう点も改善されていると嬉しいですね。

  1. トラックバックはまだありません。

コメントを残す