気力が萎えた模様です

今日は午前中雨だった。
昼間は蒸暑かったけど夕方からは寒くなった。
掃除して洗濯して、乾燥機掛けてる間に買い物行って、後はひたすらミッションファイルを作ってた。

実はこのミッションファイルが曲者なのだ。

IL-2のMapにKokodaTrailと言うのがある。
オーエンスタンレー山脈を中心としたニューギニアのMapだ。
このMapを使って、オーエンスタンレー山脈を超える中攻隊と、それを護衛する零戦隊のミッションを作りたいのだが上手く行かないのだ。
高度4000メートルに設定すると、自機の高度はなぜか5000メートル程になってしまう。
何度やっても駄目。
不思議な事に、山脈に近づくとまるで地表の高さに合わせるかのように更に高度を上げてしまうのだ。
※図1参照
護衛の零戦隊の挙動も明らかにおかしい。
高度が安定しないし、速度も早過ぎて何度も何度も中攻隊を追い越してしまう。


– 図1 5000メートル付近で始まり、5500メートル付近まで上がってしまう。 –

元々の設定高度が低いのかと思い、高度6000メートルに設定したら自機の高度は7000メートルに跳ね上がってしまった。
もちろん全てのウェイポイントは確認済み。

むむむ∩( ・ω・)∩

どないしまひょ。


– 8月7日の午前8時、ブナカナウ飛行場に並ぶ一式陸攻 – 色味模索中 –

他のMapでやると問題無いので、どうやらこれはKokodaTrail限定の問題のようだ。
代替地を探すか、それとも無理やり撮るか。
でも、高度が安定しないんですよね。

ん~(´‥`)メンドクサイ

と言う事で、明日早いんで寝ます。
ロスアラモス・・・じゃなかったロサンゼルスに行って来ます。
来週末帰国しまーす。
生きて帰って来たらこのBlogでお会いしましょう。

アディオース(・ω・)ノ

  1. トラックバックはまだありません。

コメントを残す