2010年 7月 18日 の記事

夏らしい

昨日、一昨日と泊まりでゴルフに行って来た。
久しぶりのゴルフなので2ラウンドとも散々なスコアだった。
でも楽しい。
友達どうし、ワイワイ言いながらのゴルフ。
キャディーさんも同世代だったので、友達5人で回っているような感覚だった。

今日は朝から天気も良いので、シーツやら何やらの大物を洗濯してた。
夏本番。
乾くのが早いちゅう事で二回も洗濯。

その後は部屋の掃除とPCの掃除。
毎年二回、恒例の大掃除。

まぁ、大掃除と言ってもケースの蓋とかを外して掃除するだけなんですけどね┐(゚~゚)┌
VGAなんかも外してファンを拭いたり、埃を吹き飛ばしたり。
ベランダに出てやるんですが、夏の日差しが暑い暑い。
あまり天気が良いのも困ったもんだと思いながらも、洗ったフィルターがすぐに乾くのは嬉しい。
あとはCPUのファンも外して、アルミフィンに付着した埃を丁寧に拭き取りました。

ケースにフィルターが付いてても結構埃って進入しちゃうんですよね。
最後に、冬の間停止していた2つのファンを作動させて夏仕様にしました。

これで夏場のビデオ製作も安心です(^-^)b

その後は、これまた恒例のHDDのお掃除を開始。
いらないファイルなんかを捨てたり、外付けHDDへ移動したり。
これが結構時間が掛かるんですよね。

優柔不断なものですから、捨てるのを悩みだすと延々悩み続ける。
思考のループ状態と言う奴ですな(´д`)

で、掃除も終わったのでPCをデフラグしつつ、ちょっと近所まで買い物。
それにしても日が長くなりましたね。
今7時ちょっと前なんですが、まだ明るいです。
家に帰ってきてメールを開いたらニコニコ動画からメールが届いていた。
他にもワンサカ届いていたので、まずは知人からのメールを開いた。

「ニコ動が凄い事になっとるでぇ」by三毛猫さん。
ニコニコ動画からもメールが届いてたので、これはきっと悪い知らせに違いないヽ(;´Д`)ノタスケテ~
「あんたの動画、違反やでぇ」byニコニコ動画。
こんなんだったらどないしまひょ・・・と思いながらニコニコ動画からのメールを開いてみると「あんたの動画、お二人さんから宣伝されてまっせぇ」と書かれてあった。
最初は何の事か分からなかったけど、動画を見たらわかった。


– 広告主のLarry_Xさんとグラマンさん –

たまに、動画の最後にこういう感じに青い画面になるのがあったので、そういうサービスがあるのは知っていましたが、まさか自分の動画を宣伝してくる人が出てくるとは思ってもみませんでした。
なので本当に嬉しいです。
広告主のLarry_Xさんとグラマンさん、どうもありがとうございました。
この場をお借りしまして御礼申し上げますm(__)m
このスクリーンショットは家宝に致します。
何かお二人に御礼ができたら良いのですけど・・・

次のメールを開くと「あんたの動画、世界の新着動画完走組やでぇ」
by Rさん。

世界の新着動画?
完走?

と言う事で色々調べてみたら分かった。

ニコニコ動画には、世界の新着動画というコーナーがあるそうな。
新着動画をジャンルごとに分けて生放送し、動画の途中で投票を行なう。
視聴者はその動画の放送を止めて次の動画を見るか、この動画の続きを見るかの選択を迫られる。
多数決で決定。
これを何度か繰り返して、最後まで動画が再生されれば”完走”となる。
NHKの”勝ち抜きのど自慢”みたいなもんだろうか(゚Д゚)ハァ?
ユーザーを飽きさせない運営側の企画力には脱帽。

で、奇跡が起きて私の動画は完走したらしい。
完走させてくれた皆さんどうもありがとう。
こんな事は二度と無いと思うので、良い思い出になりました。

前にも書きましたが、今回の動画はあまりニコニコ動画のユーザー層にはウケ無いだろうと思っていたので、好意的な反応には驚かされてばかりです。
精神的に幼稚な人が多いようなイメージを持っていたので・・・
レッテルを貼るのは良くないなと思った次第です。

が、やはりと言おうか、せっかくの良い雰囲気を台無しにしてしまう人はどこにでもいるようで・・・
”言い合い”とまでは言いませんが、お互いを煽るようなコメントがあって残念です。

同じ日本人どうし、同じ飛行機を好きな者どうしなのに、なんで煽るような事を言うのか・・・
また、煽られたからと言って、それに反論しないと気がすまないのはなぜなんでしょうかね・・・
煽るのも悪いですけど、それをスルーできない幼稚な人はもっと駄目だと思っています。
この手の人達のIDをブロック出来れば良いのですが、まだそういうサービスは無いようですね。
視聴者の利便性を優先し、アップロード者の利便性を二の次にするのはどこの動画サイトも同じようですね。

こういうのがあると、やっぱりニコニコ動画は止めようかなと思ってしまいます。

もっとも、YouTubeなんかでも人の動画で言い合いとか派手にやってるのを何度か目撃した事がありますが・・・外人さん達が派手に┐(゚~゚)┌
たかが素人の作った、それもゲームの画面を編集しただけの動画で、なんであそこまで熱くなって言い争いができるのか不思議なんですよね。
よっぽど暇なのか、ストレスが溜まってるんですかね?

本音を言うと、ごく限られた人だけを対象にしたミニシアターみたいなサイトで、ひっそりとビデオを公開したいんです。
仲良しさん達とマッタリと動画鑑賞と言うのが理想です。
実は試験的に何度かやっているんですが、身内の間では不評なんですよね(´・ω・`)
”せっかく作ったんだから、皆に観てもらうべきだ”と言う意見が大半なんです。

でも、稚拙な言い合いで動画が埋め尽くされるのも忍びない。

なんとかならんかのぉ( ´・_・`)

負の感情。
無くした方が人生楽しいと思いますよ。